
2022年06月22日
施工について
人工芝の芝糸の向きと展開方向
人工芝に“向き”があるのをご存知でしょうか? 人工芝の向きを統一に設置しないと、つなぎ目が目立ってしまい、不自然な印象になってしまいます。 人工芝の向きを知り、展開方向に気を付けることで、よりきれいに施工ができるようになります。 人工芝の向き 人工芝の芝糸(パイル)は、少しだけ斜めになっています。 芝糸の先が向かっている方向が、人工芝の向きになります。 展開方向 人工芝を右から左に展開していった場…
Memory turf info
2022年06月22日
施工について
人工芝に“向き”があるのをご存知でしょうか? 人工芝の向きを統一に設置しないと、つなぎ目が目立ってしまい、不自然な印象になってしまいます。 人工芝の向きを知り、展開方向に気を付けることで、よりきれいに施工ができるようになります。 人工芝の向き 人工芝の芝糸(パイル)は、少しだけ斜めになっています。 芝糸の先が向かっている方向が、人工芝の向きになります。 展開方向 人工芝を右から左に展開していった場…
2022年06月15日
人工芝の知識
パイルとタフトの違いって?密度ってどうやってわかるの?? 人工芝は意外と専門用語が多くてよくわからない!と思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は、人工芝業界で使われる専門用語と、人工芝の密度についてまとめました。 用語解説 タフト 人工芝は、基布に芝糸を植え込んでいくことで、芝糸を植毛していきます。 植え込んでいく際にできる芝糸の房のことを「タフト」と呼びます。 タフトゲージ…
2022年06月08日
メモリーターフについて
お庭へ人工芝を検討されている方の中には、お子様やペットの安全性を1番に考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は、メモリーターフ シリーズの中でも、特にペットやお子様がいらっしゃるご家庭におすすめの人工芝をご紹介します。 メモリーターフ28mm メモリーターフシリーズの中で、もっともメジャーな製品です。 見た目がとってもリアルで、不自然さがないため、植物との相性もとても良いです。 ま…
2022年06月08日
メモリーターフについて
「メモリーターフにしたいけど、芝丈は28mmか50mmどっちがいいですか?」と、よくご質問をいただきます。 結論からいいますと、スペックや機能性に大きな違いはないため、どちらでも安心してご使用いただけます。 人工芝の芝丈の長さによって大きく変わるのは、「価格」「見た目」「クッション性」の3つです。 価格 スペックなどは全て同じですが、芝丈が長い分、28mmよりも50mmの方が少し高くなります。 (…